カテゴリ:
日本二胡振興会主催の
「甘建民先生による二胡公開講座」に参加しました。

講座のテーマは「二胡の基本演奏方法、基本表現方法」です。

演奏するときの姿勢にはじまり、弓の持ち方、
そして、二胡音楽の特徴の一つである「滑音=フォルタメント」や
「ヴィブラート」の練習の仕方などについて教えてくださいました。

普段、曲の中で「滑音」を感覚的にとらえているので、
これまでは、いわば「なんとなく、それっぽく、少しだけ」やっていましたが、
実は「滑音」は何種類もあり、記号もそれぞれ違いました。

難しい曲になってくると、譜面にいろいろな記号が表記してあって、
まだまだ意味不明なことがありますが、
今回の講座では、代表的な曲を例にあげて教えてくださったので、
なるほどと納得できました。

甘先生はヴィブラートについて
「日本の生徒のみなさんは真面目で、ヴィブラートをはずかしがってあまりやりませんね。
 もっと自分の気持ちを表現するようにして演奏してみてください。
 思い切ってやってみないと、いつまでたってもできませんよ。
 最初はうまくできなくていいんです。
 まずはやってみて、それから徐々に直していきましょう!」
とのこと。

私も家に帰ってさっそく練習してみました。

まだ、かなりぎこちないですが・・・チャレンジを楽しむのも大事ですね!